ACNET21

| 行政パーソンの管理能力アセスメント・コース:総合型 |
このコースの狙い

行政パーソンに求められる能力・コンピテンシーとはどんなものか、それが自分にどの程度備わっているかを知ることは、 人それぞれのパフォーマンスを向上させるのに不可欠です。自分の行動特性の長所と自分の陥りやすい弱みを知ることによって、 それを意識しそれに対応した仕事振りに変えることが可能となるからです。このコースでは、 演習を通じて能力評価の基準と根拠とを明らかにしていくプロセスを体験していただく事によって、自分に合った能力開発とは何か、 どうすればよいかを具体的に分かっていただこうとするものです。

概要

行政パーソンの職務能力の測定に主眼を置いたものです。職務階層レベル、職種等を勘案して様々な演習メニューから効果的なものを組み合わせて行うアセスメント手法です。

行政パーソンの職務能力についてその装備レベルの測定を行うとともに、 それをリアルタイムで「効果的なフィードバック・システム」によってフィードバックすることにより、あわせて能力開発に結びつけることを狙ったものです。

特徴

1.対象階層

中堅職、リーダー職向け
初級管理者向け
ミドル向け
上級管理者向け

2.測定能力・コンピテンシー

ACNET標準モデルまたは、クライアントの能力モデルのいづれでも可能です。

3.プログラム

能力測定のための演習メニューのほかにフィードバック・メニューを豊富に付加し、 各演習毎に「何故、その評価なのか」が自分自身でも納得ができ、後の能力開発への方向付けができ、具体的にどうすれば良いかが分かるようにします。

通常、1日~3日間コースです。

4.能力開発に役立つフィードバック・レポート

必要に応じて各人や受講者全体に対して、 能力開発の課題と考えられる方向付け・具体的アクション等が分かるフィードバック・レポートを提供します。